パナソニックのフィルター自動掃除付きのエアコンクリーニングにいってきました。
CS-565CXR2です。
たしか2015年モデルだったと思いますが従来のパナソニックは右にメインの電装基盤がありますが、このタイプはフィルターの前面にメイン基盤があるタイプです。
最近はYouTubeなどの動画でおそうじの業者がエアコンクリーニングの作業例を投稿されることも多いですが最近みたのは正にこの機種でフィルターの前面基盤を養生して洗浄されていました。
基盤を取り外さないということはフィルター自動掃除のフレームやセパレートタイプのドレンパンも取り外さないクリーニングとなりますので・・・
クリーニング後の写真です。
リビング設置で2~3年の使用期間ですが写真ではあまりわからない汚れです。
上の写真のドレンパンのカビがわかるぐらいですかね。
今回クリーニングしたのはCS-565CXR2ですが
CS-X225C, CS-X255C, CS-X285C, CS-285C, CS-285C2, CS-X365C, CS-X365C2, CS-X405C, CS-X405C2, CS-X565C2, CS-X635C2, CS-X715C2, CS-X805C2,CS-225CXR, XS-255CXR, CS-285CXR, CS-365CXR, CS-365CXR2, CS-405CXR, CS-405CXR2 CS-635CXR2, CS-715CXR2,CS-805CXR2,CS-225CX,CS-255CX,CS-285CX,CS-285CX2,CS-365CX,CS-365CS2,CS-405CX,CS-405CX2,CS-565CX2,CS-635CX2,CS-715CX2,CS-805CX2,などの機種も同じような分解例になると思いますので業者選びの参考になればと思います。
そういえばパナソニックのフィルターお掃除ロボットもダストボックス付きが発売されているみたいで、分解も簡単になりそうですね。