エレベーターなしは辛いです・・・

20100723.jpg

今日と明日で4LDKの空室全体クリーニング+カーペット洗浄です。

物件は5F建ての4Fでエレベーターなしです。

今日は一人なので、写真に写っているのを一人で4Fまで・・・

これだけでも疲れました。

段取り的にはカーペット2部屋のガラス・サッシ・ベランダと部屋周りの

拭き掃除をしてから高温スチームによる家具跡などのカーペットのへこみの

毛起こしをしてから、染み抜き、ポリッシャーによる洗浄、リンス、汚水回収

です。

ちなみに汚水はこんな感じです。

 

201007232.jpg

泡で分かりにくいですね・・・

カーペット洗浄が終わればまた、他の部屋のガラス・サッシ・ベランダです。

コ型の角部屋なので掃き出し窓1枠と小窓1枠、ベランダ小が明日に

持ち越しです。

 

明日は2人で窓の残りと水回りです。

 

本当は窓を終わらせて帰りたかったのですが、5時前に1.5L用意した飲み物が

無くなったので終了です。

明日は1人2L用意していきます。

 

ハウスクリーニング

 

 


フィルター自動お掃除機能付きエアコンクリーニング

フィルター自動お掃除機能付きエアコンクリーニングにいってきました。
20100710.jpg

シャープ製です。2007年モデルです。

カバーを外すとこんな感じです。
201007102.jpg

さすがお掃除機能付きといった感じでしょうか!?

ドレンパン前面を左右に配線が通ってます。

写真では見えませんが吹き出し口の下にも左右に配線が

通ってます。

201007103.jpg

フィルターお掃除機能の部品と電器基板、ドレンパンなどを取り外し洗浄

できる状態に!これから養生です。
201007104.jpg

取り外したドレンパン裏側です。ここは高圧洗浄が直接あたらないところ

ですので取り外さないときれいになりませんね!

カバー洗い用の洗剤ではカビの色が薄くなるだけでしたので、この部分は

カビ用の洗剤を使用してキレイにしました。

 

エアコンクリーニングのワイズクリーン

 

 

 


エアコンクリーニング

今日作業したエアコンクリーニングの一台はダイキン製でした。

20100702.jpg

アルミフィンの前に電装ボックスがあるタイプです。

少し時間がかかりますが電装ボックスとドレンパンもなんとか

取り外して洗浄できました。
201007022.jpg
 

これでスッキリ洗浄できます。

エアコンクリーニング 

 


エアコンクリーニング

店舗のエアコンにいってきました。

飲食関係です。

風の吹き出し口奥のホコリが気になられるとのことです。
201006172.jpg

 

 

20100617.jpg

上の写真のドレンパン、下の写真のファンも結構な汚れです。

フィルターはまめにおそうじされている状況でしたが・・・

試運転の確認でもリモコンの風量は最大でも向かって右半分は

弱ぐらいの風量しかでていませんでした。

洗剤やすすぎの水量は通常の1.5倍ぐらい使用して洗浄を終了です。

洗浄に時間がかかりクリーニング後の写真を撮り忘れましたが

試運転では本来の風量に戻ったことも確認しました。

このエアコンは取り付けて4年とのことですが、この状況なら

1年ごとぐらいのエアコンクリーニングがいいかもしれませんね。 

ハウスクリーニングのワイズクリーン

エアコンクリーニングのワイズクリーン

 


エアコンクリーニング

今年は去年と比べてエアコンクリーニングの繁忙期が

少し遅いような感じです。

まだ昼間は暑いですが朝、晩はまだまだ涼しいから

でしょうか?

とは言ってもここ最近は、エアコンクリーニングのご依頼やお問い合わせ

のお電話をいただいております。

浴室クリーニングも梅雨入り前から梅雨明けまでは結構多いです。

今日もエアコンクリーニングにいってきました。
20100603.jpg

このタイプもドレンパンが簡単にはずれるタイプですので取り外して浴室にて

洗浄です。

201006032.jpg

取り外して洗浄するとスッキリきれいになります。

取り付けたままですと、動力噴霧機で洗剤や水が直接あたらない箇所は

汚れが残りますからね。

本当はホームページでもドレンパンをとります!と宣伝したいところ

なんですが一体型や取り外しが難しかったり破損の危険があったり

してすべての機種のドレンパンをとることができませんから宣伝しません。

取れない機種は漂白系の洗剤やブラシ、動力噴霧機でできるだけ

きれいにしております。

エアコンクリーニング

 


外塀のクリーニングへ

外塀のクリーニングにいってきました。

20100512.jpg

自動車が溝に脱輪して外塀にタイヤの擦った跡がついています。

タイヤのゴムが擦った時の摩擦熱でとけてこびりついている感じです。

接着されている感じでしょうか?

ブラシやヘラで粗方除去してから高圧洗浄機でカスを飛ばしてみました。

残った所は再度、ブラシやヘラで地道に除去しました。

タイヤの跡が狭い範囲だったので良かったですが、これが広範囲だと

かなり気の滅入る作業かも!?

20100514.jpg

なんとか綺麗になってよかったです。

ハウスクリーニングのワイズクリーン
エアコンクリーニングのワイズクリーン

 


健康管理に

この仕事は決して重労働とまではいきませんが、体が資本です。

健康管理も大切ですので、この前買ってきました。

 

20100507.jpg

仕事ではある程度動きが限定されてしまうので、体の関節や筋などが

固くなっているので、これで柔らかくできればと思います。

近くの本屋さんでDVD付きが2冊ぐらいありましたが、こちらを

選びました。

ハウスクリーニングのワイズクリーン
エアコンクリーニングのワイズクリーン

 

 

続きを読む 健康管理に


お手伝いとお勉強に

4月の末日は三木市のハウスクリーニングのダストスイーパーさんの

お手伝い兼、お勉強にいってきました。

こちらのお店はフローリングのワックスのバフィングをされているとのことで

前々から拝見したいと思っていました。

バフィングとはワックス表面を機械で瞬時に軟化させ平滑にし硬化させる作業です。

たまに、セブンイレブンとかで従業員の方がやってます。

これをすると、通常よりワックスが硬化して傷がつきにくくなり、ワックスの塗布やハクリ

作業を減らせるみたいです。また、光沢が上がります。コーティング並です。

当店でも導入するかはまだまだ未定ですが勉強になりました。

ありがとうございました。

ハウスクリーニングのワイズクリーン
エアコンクリーニングのワイズクリーン

 


店舗の業務用エアコンクリーニング

店舗のエアコンクリーニングに行ってきました。

20100423.jpg

天井埋め込み型吹き出し口4方向の業務用エアコンです。

写真はドレンパンという部品で熱交換器(アルミフィン)に結露した水を

ためる部品です。

ここにある程度たまるとドレンポンプが排出します。

写真はピンボケですが、ここまで汚れると、汚れがヘドロ状態ですので

ドレンポンプ周辺に固形物がたまり結露水を排出しにくくなります。

今回のクリーニングの経緯もある程度運転するとリモコンにエラーが表示

され運転が停止するとのこと。

下の画像がクリーニング後のドレンパンです。

店舗などでご使用の業務用エアコンは、真夏などに停止すると大変ですので

定期的なクリーニングをおすすめ致します。

 

201004232.jpg


レンジフードクリーニング

20100414.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この部品はレンジフードの部品の一部です。

通常、ファンの上部についており弁の役割をします。

レンジフードのスイッチを入れるとファンの風力で開き、スイッチを切ると

風力がなくなりますので閉じます。

写真の汚れぐらいでは問題ありませんが、もっと汚れるとスイッチを入れても

油でくっついて開かなかったり、開いたまま閉じないというケースも

あります。

閉じない場合はまだいいですが、開かないとなるとお料理時の油や煙が排気

されないので大問題です。キッチンや周辺のお部屋までが油っぽくなります。

小さい部品ですが大切です。

ほとんどの機種でこれを取り外すことが出来ますので、取り外して

クリーニングしています。

プロペラタイプも外ばねとかシャッターとかいいますが、これと同じ機能の

部品がありますので油で固着する前に定期的な分解クリーニングが必要

ですね。

 

 

 

 

201004142.jpg