レンジフードクリーニング

レンジフードクリーニングにいってきました。

リピートのお客様で最後のご利用日は7年ほど前でエアコンクリーニングでした。

レンジフードは約10年ぶりです。7年間ご利用がないと他社をご利用されているのかな?と思いましたがそうではないようです。

レンジフードは不織布フィルターをご利用されているみたいで一見綺麗でしたが、さすがに10年内部の分解クリーニングをされていないと油が塗装を侵して目立たないところですが塗装ははがれました。油をとるか?塗装をとるか?って感じです。

分解で手袋が油がベトベト、夏は一度手袋をはずすと汗で手袋がはめにくいのでクリーニング前の写真はとっていません。

クリーニング後は

 

あまり分解しない業者にとっては簡単なタイプですが出来るだけ分解する業者にとってはやりにくいタイプです。3枚目の写真にあるファンケースの右下にある丸い銀色の部品が1枚目上部のダクト部分について風圧で開き外部に油煙が排出される仕組みですが、この部分も油で汚れますのでクリーニングしたほうが良い箇所です。

油でベトついて風圧の強い強で作動さすと開きますが弱なら開かない場合もあります。その場合は換気扇は料理後も作動させているけど油煙が排出されずにキッチンが油っぽくなる場合があります。中には分解できない機種もありますが出来るだけ写真のように分解しています。

 


ハイツ共用部の高圧洗浄

ハイツのオーナーさんからのご依頼で共用部のコンクリート部分の黒ずみの高圧洗浄をおこなってきました。作業をおこなったのは1か月ほど前になりますが作業後の写真を撮り忘れまして・・・本日写真を撮ってきました。

前のオーナー様の時は2年ごとぐらいに高圧洗浄していたのですがオーナー様の変更があり、2年前に見積もりを出したのですがご依頼がなく、前回の高圧洗浄は平成28年の夏ですので5年ぶりですね!コンクリート部分の黒ずみが酷いですね。

コンクリートの床部分を中心とした高圧洗浄です。タイル洗浄は含んでいません。

タイル目地の黒ずみの酷いところだけです。

なんか、ぱっとしませんけど・・・高圧洗浄直後はもう少し綺麗だったんですけどね!洗浄後から1か月経過するとこんな感じでしょうか!?

 

 


パナソニックの洗濯機クリーニング

パナソニックの洗濯機クリーニングをおこなってきました。

通常よりは汚れは軽めです。ほとんどの洗濯機クリーニングは洗濯しても黒いカビのようなものが洗濯物にたくさん付着するということでご依頼いただくので分解すると酷い汚れの場合が多いです。(ブログ内の洗濯機のカテゴリーでみれます)

洗濯機クリーニング | ハウスクリーニングblog (ys77.net)

前回、浴室クリーニングにお伺いしたときに洗濯機も気になるというお話をお伺いしましたので、点検してみましょうか?とご提案して洗濯機のパルセーターという部品(洗濯機の底にある部品、下の写真では丸いステンレス槽の真下の部品です)を取り外して見ていただき洗濯機クリーニングを実施することになりました。

クリーニング後は

ステンレス槽と下部のプラスチック部品も分解してクリーニングできましたので試運転でも糸くずネットに汚れがほぼ入ることなく終了しました。

機種によりネジをはずしてステンレスのカシメ部分をおこしても分解できない機種も多いです。その場合は残念ながらクリーニング後でも汚れが出る場合があります。


エアコンクリーニング室内機と室外機セット

エアコンクリーニングを室内機と室外機セットでおこなってきました。

7~8年間使用されて今回が初めてのクリーニングです。

エアコンの作動点検で室外機が作動しているかと思って見てみるとこんな感じでした。

これは室外機を分解したところの写真です。室外機の裏面側ですね!

ほこりで目詰まりしだしている感じです。お客様とご相談の上、室外機もクリーニングとなりました。

クリーニング後は

室外機は

こんな感じです。

マンションで洗濯物を干す場所の近くに室外機もある場合はご依頼の前に室外機のチェックもしたほうが良いですね!単にアルミフィンが経年変化で黒ずんでいるだけでは不要です。繊維ほこりやペットの毛などでアルミフィンが目詰まりしだしている場合は室内機とセットでクリーニングをお勧めします。


パナソニックCS-GX407C2 エアコンクリーニング(ダストボックス式)

パナソニックCS-GX407C2 のエアコンクリーニングをおこなってきました。

パナソニックのフィルター自動清掃付きです。パナソニックは自動清掃でおそうじしたフィルターのほこりは屋外に排出するタイプを長く採用してきましたがこのタイプはほこりをダストボックスに溜めるタイプです。

お客様でおそうじした形跡がありますね!熱交換器もほこりが溜まっていますね。

一部の業者では熱交換器はあまり汚れないからと言っておそうじユニットをとりはずさずにファン部分だけおそうじして終了する業者もいるようです。

写真のように汚れます。

当店では出来るだけ分解していますので写真のようにドレンパンやファン、おそうじユニットもきれいにしております。

クリーニング後です。


ベランダの高圧洗浄

リフォーム屋さんからの依頼で賃貸物件の空室清掃にいってきました。

この物件はベランダが広くコンクリートの為、黒ずみが発生して汚く見えます。

ノンスリップシートや防水塗装仕上げなら流水とパッドやブラシで洗浄するのですがコンクリートの為、高圧洗浄機による洗浄になりました。

洗浄前と洗浄途中の写真です。コンクリートの補修あとに高圧をあてないように注意して洗浄しました。

洗浄後です。

これで内覧にも良いイメージですね!


西宮市で浴室クリーニング

西宮市で浴室クリーニングにいってきました。

5年前にレンジフードクリーニング、7年前に浴室クリーニングとエアコンクリーニングをご依頼いただいたことがあるお客様で久しぶりです。

浴室ドア下部の水垢の付着具合からすると7年間業者は入っていないような感じです。浴室床も石鹸カスや水垢、皮脂汚れが付着して一般の方では汚れを除去するのは難しいレベルですね!

ちょっとピンボケしてますね。

浴室ドアの塗装部分に水垢が付着したまま長く放置すると塗装が傷んではげたりしますので早めの処置がお勧めです。


2020年最後の仕事 フロアクリーニング

2020年最後の仕事はフロアクリーニングでした。

ここ数年の定番です。

なかなかハードな汚れです。諸事情により洗浄のみでワックスは塗布しません。

年末はヒールマーク地獄に苦労します。ここまでの状態ですと完璧にはとれませんができるだけ綺麗にしたいです。普通にポリッシャーを回していてはヒールマークは除去できません。ポリッシャーに装着したパッドと床面とのあたりを強くするためにポリッシャーを傾けてまわします。

でも、この状態ですと全面をポリッシャーを傾けて回さないといけません。

そんなときに活躍するのがウエイトです。10Kgで20,000円ぐらいです。

他の現場で使う予定もないので自作してみました。

ウエイトは2.5Kgを3個のせた7.5Kgです。ダンベルのプレートを利用してみました。いい感じで使用できました。他の現場のワックスの剥離などにも使用できそうです。

作業途中の写真とクリーニング後の写真です。ポリッシャーを斜めにする必要はなくなったのですがウエイトを装着してポリッシャーを回すとやはり疲れました。二日間ぐらい筋肉痛でした。

それとポリッシャーの飛散防止カバーもかなり古くなっていたので、こちらも自作してみました。

パッドなら古いカバーでも問題なかったのですがナイロンブラシやエンボス床用のステンレスブラシを装着すると飛散防止カバーを巻き込むことがありカバーを使っていなかったのですがこれで使用できるといいなと思います。写真のCFの上でのテストは大丈夫でしたので問題ないことを期待しています。


天井埋め込みエアコン2方向のエアコンクリーニング

天井埋め込みエアコン2方向のエアコンクリーニングをおこなってきました。

新築時からエアコンクリーニングは一度もおこなっていないようですので、今回が初めてです。7年目ぐらいです。

分解してみると

分解する前はあまり汚れていないかな?と思ったのですが結構汚れていました。ドレンパンの汚れも溜まってますね!

円筒状のファンも取り外せましたので熱交換器も両面から洗浄できます。より綺麗にできます。

クリーニング後は

こんな感じでお客様にご確認いただいて、組み立て作動確認をおこなって完了いたしました。


日立の洗濯機クリーニング BW-9TV

日立の洗濯機クリーニングをおこなってきました。簡易乾燥タイプです。

BW-9TVという型式です。

なかなかハードな汚れです。本来はステンレス槽の下側の部分はネジを外しただけでは取り外せないのですが5㎝ぐらい部品が重なっている部分に汚れが溜まっているのでお客様とご相談の上、ステンレスのプレス部分をおこしての作業です。

洗濯機クリーニングを実施したからにはクリーニング後に汚れたカスが洗濯物に付着しない!というのがクリーニングの実施目的ですから可能な限り分解して綺麗にするのがモットーと思っております。(中にはプレスをおこしても部品と部品の隙間が狭すぎて取り外せないものもあります。その際はやはり洗濯機クリーニング後でも若干汚れが出てくる場合もございます)

クリーニング後です。

今回はご実家のエアコンクリーニングもご紹介いただき、ありがとうございました。